東京入国管理局に年4回申請します。
コース開始 | 応募期間 | 応募結果日 | コース期間 |
---|---|---|---|
4月から | 9月~10月末 | 2月末 | 2年分 |
7月から | 1月~2月末 | 5月末 | 1年9か月分 |
10月から | 3月~4月末 | 8月末 | 1年6か月分 |
1月から | 6月~8月末 | 11月末 | 1年3か月分 |
設定された日付以外にコースを開始することはできませんのでご了承ください。
必要書類
- 入学申請書(所定様式)
- 最終学校の卒業証明書
- 最終学校の成績証明書(日本語の学習者に限る)
- 写真(パスポート用 – 3cm x 4cm)6枚
- パスポートのコピー(ビザや日本の出入国歴を含む、パスポート所持者に限る)
- 身分証明書(パスポート所持者以外)
- 在学証明書(学生のみ)
- 日本語の受講証明書(日本語の受講者に限る 例:JLPT, J-CERT or NAT-TEST)
- 在職証明書、(会社員の場合は、自費負担者である場合)
- 出生証明書
保証人は家族のみ(母/父、兄/姉、叔父/叔母、祖父/祖母)でなければなりません。親族は対象外です。
- Expense Report (page 4 of application form, printed and signed)
- Family Register (if available) or other proof of relationship with applicant
- Copy of Passport or other photo ID
- Proof of home address
- Bank Balance Certificate
- Bank Statements / Passbook (past 12 months)
- Explanation of Bank Balance Formation
- Certificate of Employment
- Proof of income (past 12 months)
- Tax Payment Certificates (past 12 months)
保証人は家族のみ(母/父、兄/姉、叔父/叔母、祖父/祖母)でなければなりません。親族は対象外です。
- 経費支弁書(入学申請書の4ページ)
- 戸籍・家族関係
- 身分証明書
- 銀行残高
- 在職証明
- 在職収入証明(1年分)
自立支援の対象となるのはOECD諸国出身者のみです。
- 経費支弁書(入学申請書の4ページ)
- 銀行残高
- 在職証明
- 在職収入証明(1年分)
Please download the relevent forms for your application.
- Application Form: Required for all applicants.
- Career Plan: Rerquired for those who graduated 5 years or more before application to our school.
- School Handbook: Rules and information about studying with us.
※ すべての書類は入国管理局への提出後3か月以内に発行される必要があります。
※ ビザの有効期間は1年3か月です。これより短いビザ期間は提供しておりません。
ビザ更新
1年6ヶ月以上のコースを受講したすべての学生はビザ更新の資格があります。
必要書類
- ビザ更新基準に合致している学生は、必要書類を準備し、事務所に提出してください。提出書類の不備や申請書に記入漏れがある場合は、ビザ更新の手続きをすることができません。
- 在留カードの原本
(現住所の記載があるもの) - パスポートの原本
- アルバイト情報
(会社名、所在地、電話番号、時給、1週間あたりの勤務時間、会社の業種および仕事内容) - 日本の銀行の通帳
(直近の取引分まで記帳済で、毎月の給与振込や(該当する場合は)経費支弁者からの送金記録が記載されているもの) - 海外送金証明書
(Western Unionからの送金記録または受取から1週間以内に預金したことがわかる通帳。金額は35万円以上あること。)